手作りエプロン~その1~



ドイツに来るとき母がプレゼントしてくれたミシン。

小学校の時は家庭科クラブに入ってお裁縫をしたり家でも母のミシンを使っていろいろ作ったな~。


あれからもう何年もしていなかったけど

やっぱり楽しい!


近くに生地を売っているお店が少なかったのでひそかにネットで世界中からお取り寄せ笑

アメリカ、ルーマニア、トルコ、韓国、、、

世の中便利になったなぁ。


クローゼットの一角は生地たちで埋め尽くされている我が家。でも手にするたびにワクワクしてくる。


次は何を作ろうかな~と。



今回は手作りエプロンをご紹介します。


可愛くてx2仕方のない姪っ子とお揃いのエプロンを作りました!

日本に帰った時に渡すのが楽しみ~!


毎回のことですが、基本型紙は使わないタイプのようです笑

イメージ写真をいくつか見つけながら自分の作りたいものを想像し、その場で作ってしまうという何ともいい加減なAB型らしいやり方をしています。


ポイントとしては

・北欧柄

・ボンボンリボンを付けた(黒)

・上下柄を縦と横にして変化を付けた


かな~。


またいろいろチャレンジしていきます!

By M

ドイツ・ハッピーライフ

ドイツ・フランコニアン地方で 生活を始めた主人と私。 ウェディング・妊娠・出産・子育てからお料理、お裁縫、旅行など笑顔になる情報を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000