Magicamente〜至福のエスプレッソタイム
イタリア人の友人に、コーヒーはドイツとイタリアでは濃さが違うと聞かされた。確かに。
パンにつけて食べると美味しいヘーゼルナッツチョコレートのヌテラも、配合成分が違ってイタリアの方がまろやかなんだとか。
元来コーヒーが苦手だった私が、信じられないことに毎日コーヒーを飲んでいる。いや、エスプレッソ、を飲んでいる。
イタリアではコーヒーとはエスプレッソのこと。エスプレッソはフランス語?で早いという意味。イタリアでよく見かけるエスプレッソカウンター。一杯1ユーロもしないお手頃価格。瞬時に蒸留された熱々のエスプレッソを、さっと飲み干し、さっと立ち去っていくイタリア人、何とも粋である。
友人にそそのかされて、全く同じエスプレッソマシーンを購入したが最後、ハマりにハマってしまった。
我が家にあるエスプレッソマシーン。
カプセルはLavazza、イタリアのブランド、我が町ではあまり目にしない。realといった限られたスーパーでしか手に入れることが出来ない。大量に買って常にストック。良心的なreal、数ヶ月に一回、5箱買うと1箱フリーとか、20%セールとかやってくれる。ドイツ人にはマイルド過ぎて売れないが故の特売?
一番のお気に入りのカプセルはMagicamente。
流行りのNespressoより経済的且つ自分の体格にあったまろやかさ。
スチームしたミルクを加えてエスプレッソマキアート。
今日もホッと一息、妻との至福の時。
by N
0コメント