フォンダンカップケーキ~ウェディング用
先日およばれしたウェディングパーティへカップケーキを焼いていきました!
何人くらいのゲストが来られるのか把握していなかったのでとりあえず18個作成。
ウェディングだったので淡い優しい色でかわいらしくデコりました💛
フラワーボックスのパープルのお花たちに揃えてフォンダンもパープルを入れました。
ピーチカラーもパープルとよく合うし私もとっても好きな色です💛
リボンはレッスンでならったものの簡単編を作りました笑
とにかく量を作る際は時間に余裕をもって作ること!!!を学びましたぁ~泣
ちなみにフラワーボックスの記事はこちらです↓
https://magicamentetime.theblog.me/posts/2013936
実は、、、、今回準備不足だったため、ケーキ焼き&トッピング(フォンダン=砂糖菓子のようなもの)をすべて前日(正確に言うと前夜)にまとめてやったのですが、、
カップケーキにフォンダン(砂糖菓子のようなもの)を使う場合、ケーキ自体がまた熱いのでガナッシュを塗ると溶けてうまくいかないんです。。
だからケーキは前もって焼いて完全に熱を冷ましておくのがベストなんですっ。。(←カップケーキレッスンより)
とはいえ息子が寝静まった後に急いでカップケーキを焼き、それを冷蔵庫で冷やし、フォンダンを乗せるころにはすでに深夜、、、泣泣
結局深夜3時ごろまでかかってしまいました(反省)
0コメント