産後入院(部屋、食事)
産後の痛みに悩まされ、思うように動けず体力だけが消耗されて言った感じがしましたが、看護師さんが頻繁に来てくれたので助かりました。(もう一つの大型病院で出産しようと思いましたが、こちらのほうが混雑が少ないため、手厚いサポートが受けられたと思っています)。
・部屋(ファミリールーム)
出産から2泊の予定で退院でしたが、赤ちゃんの体重が思うように増えずもう一日だけ入院しました。産後すぐは小さな部屋で過ごし、ファミリールームが空くのを待ちました。
(朝方の出産だったので待機時間は2,3時間でしたが)
ファミリールームはとても広く(広すぎ?)主人も泊まれるので本当に楽でした。
ベットは2つ用意してもらい、赤ちゃん用のベット(移動式)も2つほどありました。
また母親ベットに取り付けるタイプのベットもあとから用意してもらいました。
部屋にはTV2台、たくさんのクローゼット、シャワー、トイレ、ドライヤーも完備。
また赤ちゃん用のおむつ、肌着、服、Schlafsack(寝袋と服が一体化した赤ちゃん用服)も完備。交換するたびに新しいのを出して使っていました。また母親用には生理用品も置いてありました。
・食事
ドイツの入院食は本当にまずいと聞いていましたが、、、朝目が覚めて食事が運ばれてきたのを見たらまさにその通りでした。まったくそそられないっ!!!
一切れのパン、ハム、チーズ、、、、昼、夜も申し訳ありませんが、食べる気にならずほぼ残してしまいました。とはいえ母乳を足すため必死な私。食べないと出ないわけで、、、。
寝不足の主人に頼んでおにぎりを作ってきてもらうことにしました。
ありあわせのもので作ったおかずやおにぎり、すべてに愛情を感じました。
3日間おにぎりを作って持ってきてくれた主人に感謝しきれません泣
by M
0コメント