Swaddle Me〜おくるみ〜

"Swaddle"とは「巻く=Wrapする」という意味。


つまり赤ちゃんが寝ているとき手足がビクッとなったり開いたりするのを優しく包み込んであげることで深い眠りへ誘うためのものです。


日本ではまだまだ知られていませんが、

アメリカでは人気で多くのママさんが使っていると聞きました。



で、こちら結論から言うと

 




とにかくおすすめ!!!!




アメリカの友人から出産のお祝いでプレゼントされたのですが使い始めたのはすでに生後2か月くらいのとき。




あ~もっと早く(生まれたと同時に)使いたかった~!



くらいすぐれものです。




なぜ赤ちゃんが眠りやすくなるかというと、

赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる状態(体が小さく丸まっている)に近い状態にすることでそのような効果が得られるとか。




ふむふむ☆ 

 



もともと大きな四角い布をぐるぐる巻くスタイルは息子が産まれた時にトライしていた

方法ではありましたが、、、、

 

とにかく上手く巻くのが苦手で、

しかもしばらくすると巻いていた布がとれてしまいました。


確かに赤ちゃんは寝ていると動く!

しかも寝かしつけるとき、ベットに置くとき、必ず手足がバラバラになり、目が




バチッ!!! (👀 )



って開いてしまうんです。(←よくある経験ですよねぇ~汗)


そもそも柄がポップでかわいい!

しかも巻くのもとっても簡単で

両足を袋の部分に入れ、両手を包み込むようにサイドの布を巻き、あとはマジックテープで2か所抑えるだけ。



赤ちゃんのサイズによって使用できるサイズがありますが、私の使ったoriginal swaddleは寝返りするようになったら使用は避けるようにと書いてあります。


(両手がふさがってしまうので彼らの自由が利かなくなりますからね。。)

 

それと泣いている状態で巻き巻きすると
かなり嫌がられます!!!


だからベストなタイミングはちょっとうとうとしてきたとき、またはそうなる前にさっと巻いてしまうと良いかも。


両手足がまとまってくれているので
抱きかかえもしやすいですよ!


最初は芋虫またはミイラのようで
ちょっとかわいそうな気もしましたが、、、、苦笑

夜中にビクッと起きる回数が減りましたし、
スヤスヤ眠っている顔を見ると
あぁよかったなぁと思えます☆


日本でも楽天などで購入できるようですね!
ご興味ある方は是非お試しください!

by M

ドイツ・ハッピーライフ

ドイツ・フランコニアン地方で 生活を始めた主人と私。 ウェディング・妊娠・出産・子育てからお料理、お裁縫、旅行など笑顔になる情報を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000