baby and mama yoga

初めてのBaby & Mama Yogaへ参加してきました~。


一言でいうと、、、「疲れた」泣



何か始めなくてはという思いからウェブで検索していたら見つけました。

50分12EURというこちらのコース。


現在街の中心地までをつなぐトラムが工事中のため、バスで20分かけて移動。

途中で泣かないか冷や冷やしていたけど無事到着(←やれやれ、、、)

ビルの3Fだというのにエレベーターは工事中泣 

しかたなくベビーカーは1Fに置いたまま息子を抱っこして階段で移動(←すでに疲れた)


クラスは8組ほどのママ&赤ちゃんたちがヨガマットでゴロゴロとリラックス。みなさん慣れている感じでしたが、たまたま隣にいたママさんが英語を話してくれたので少し助かりました~。

外は30度近く。中はもちろんエアコンなし。激暑い。。。(←エアコンつけてよ~泣)


基本的にはママさんがヨガ体操をしている間、赤ちゃんとスキンシップを取ったり、必要であれば授乳したりお昼寝したり。と気楽にできそうだな~と思っていました。


他の赤ちゃんたちに少々照れ気味?人見知り気味の息子(一枚目写真)。

それでも笑顔を見せてくれました。


が、、、

しだいにぐずりはじめ、まず一回目の嘔吐。。。


これによって息子の服、私の服、そしてヨガマットが汚れてしまいました(←最悪、、、)


服を着替えさせ、マットのふき取り掃除が済んだあと、自分の服を水で軽く洗い、再び部屋へ。


その後汗だくの中部屋の中で授乳するも、またぐずりだす息子。


しばしマットへ息子を置いてみるものの、やっぱり泣き出す。抱っこしてはおいてみるの繰り返し。


周りをみれば笑顔でキャッキャ言っている赤ちゃんたち。マットの上で上機嫌な顔でエビ反りしていたり、その辺歩き回ったり、スヤスヤ寝ていたり、、、。

ドイツ人のママさんたちも自分の赤ちゃんのことは気にならないのか、ほっておいてヨガを楽しんでいる。(←いいなぁ~余裕で。。。泣)


そんなこんなしているうちに、わが息子。なんと2回目の嘔吐。。。(←ママ泣きたい、、、)


息子の着替えはもうないし、自分の着替えなんてないので、軽く掃除するため再び部屋の外へ。さらにおむつを替えて部屋へ戻る。


ようやく落ち着きはじめたのか、横においても泣かなかったので、ここぞとばかりにヨガをする私。それはレッスン最後に行う首のストレッチ。。。ここで終了。(←3分できたぁ。。。泣)


終わったらみなさんさっさと片づけて帰宅準備。


ぼーっとしている私の横で息子は得意のガッツポーズ。。。


最後におむつを交換して外へ。


どっと疲れた1時間だったけど

このガッツポーズみたら笑顔になってしまいました(⌒-⌒; )


By M

ドイツ・ハッピーライフ

ドイツ・フランコニアン地方で 生活を始めた主人と私。 ウェディング・妊娠・出産・子育てからお料理、お裁縫、旅行など笑顔になる情報を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000