ウィルス性風邪と突発性湿疹


ついにわが子が産まれて初めての風邪を引いてしまいました泣

とあるプレイグループに参加した次の日、なんか体が熱いなぁ~と思っていたら夜には38度に上がってしまいました。。。


初めてだったので私や旦那さんもどうしたらいいのかあたふたしてしまいましたが、
とりあえず頭を冷やすなどして対応。翌朝も下がらなかったので近くの小児科へ。

血液検査の結果、ウィルス性の風邪だということがわかりました。
(ちなみに指先にチクリと針をさして採血していました→バンドエイドを張ったのですがそのあと息子が口の中に入れたりしてすぐ取れてしまいました~。)

赤ちゃんの尿検査って知らなかったのですが、採取可能な袋をピタッと貼り付け、その上からおむつをして尿を採取しました。といってもすぐには採取できないので、1時間後に再び戻るというはめになりましたが、これも仕方ないですよね~。
日本もこんな風に採取するのだろうか。。。



下痢気味だったということもあり処方されたのが写真のLacteol(整腸剤)です。日本でいうビオフェルミンのような役割を果たす感じでしょうか。


水に混ぜて1~3袋(1日)必要に応じて飲まします。うちは1袋にしました。

お湯だと菌が死んでしまうので水に混ぜて飲んでくださいね!


あとは特に処方されませんでした。



その後3日ほど高熱が続き、下がったと思ったら全身に湿疹が。。。泣


突発性湿疹は初めて風邪を引いたとき、高熱が下がるタイミングで発生するらしいです。


これはほとんどの赤ちゃんがなるといっていました。




湿疹を見るとさらに焦っちゃいますよね~。というか見ていて可哀そうでした泣


本人かゆがっている様子でもなかったのですが、やはり高熱→湿疹といろいろ赤ちゃんなりに不快を感じていたせいか、ぐずりやすい毎日でした。ママはクタクタ。。。←睡眠不足。


今日でちょうど1週間たちましたが、湿疹もほぼ完全になくなりホッとしています。

本人とっても元気でいつも通りに遊んだり、離乳食も少し復活しました。


がんばった息子にたっくさんハグしちゃいました💛


by M

ドイツ・ハッピーライフ

ドイツ・フランコニアン地方で 生活を始めた主人と私。 ウェディング・妊娠・出産・子育てからお料理、お裁縫、旅行など笑顔になる情報を発信していきます!

0コメント

  • 1000 / 1000