フラワーボックス〜お誕生日用
で、実はこの彼女との出会いがすごいんです。(本題へ)
何がすごいって?
実は去年の11月ごろ、いつものようにベビーカーに息子を乗せて近所をお散歩していた私。
そうしたら向こうから同じようにベビーカーを押してくるドイツ人男性がいました。
一応近所だったのもあり、挨拶だけしてすれ違おうかと思ったら
男性「あの~失礼ですがあなたXXXで結婚式あげませんでしたか?」
私「???(なんで知ってるんだこの人?)」
男性「確か1,2年前ですよね?」
私「。。。はい。。。(どこかでブログを見たのか?)」
男性「私の妻があなたのことを見かけたとき、知っていると言いました。実はあの時あなたの結婚式でバイオリンを演奏していた女性が私の奥さんです!」
私「えええええーーーーー!!!!」
な、なんと!!!
うん、確かにXXXで1.5年前に式を挙げました!
うん、確かにウェディングプランナーを通じてバイオリニストを探してもらい、入場、指輪の交換、退場の曲などいろいろ選曲して演奏してもらいました!
男性「以前あなたと旦那さんが散歩をしていたのを見かけ、そうじゃないかって言っていたところだったのです。」と。
そのご夫婦、近所に住んでいるというからちょっと先あたりかなぁ~なんて
思っていたら
なんと、2軒隣だっていうじゃありませんかぁ!!!
しかも
8月に生まれたばかりの男の子がいるっていうし(うちの子は4月生まれ)
同級生しかも近所にママ友ができたーーー!!!
と~~っても嬉しくて嬉しくてその日に会いに行きました!
もちろん顔も覚えているし(自分のウェディングアルバムに載っているし)、話をしたのも覚えている私。
彼女英語も上手だし、ドイツ語が下手な私にとって英語ができるドイツ人のママ友ができたことが何よりも嬉しかったのです💛
WHAT A SMALL WORLD!!!
世間は狭いってこのことですよね!
実は最近(去年秋頃から)素敵な出会いや再会が続いて起こっています☆
今まで結構子育てしながらも
孤独だったりなかなか気の合う友達やママ友もできなかったり、、、
さみしい思い
してきました泣
けれどそういう時期なんですかねぇ、、、
お隣に住む韓国人のご夫婦とも仲良くなったり、お隣に住む別の年配ご夫婦にもかわいがってもらったり、近所のお肉屋さんの店員さんたちも前よりも親切になったと感じるようになったり、以前住んでいたアメリカのシカゴ出身の方とママ友になれたり☆
街を歩いていると誰か知人にばったり遭遇したりする機会も増えました!
あぁ~私もこの土地に少しずつ馴染んでいるんだなぁ~~~(しみじみ泣)
と真剣にうれしいです。
誰かに頼りたくても気の合う友達やママ友もいなかったし、話をしたくてもドイツ語で会話が続かないし、話しかけられてもわからないからせっかくの出会いも避けてしまったり、用だけ済めば帰ったり、、、
積極的だった自分なのに
いつの間にか消極的になりつつあったんです。
だから苦しかった~。
悔しくて泣くことも何度もありました。
でもこうして少しずつ出会いがあり、そこから発展していく関係が今はとっても嬉しいんです☆
これもすべて
勇気を出して
自ら心を開き
行動したからです。
だからこそ新しい関係が発展して
楽しい時間を過ごすことができてるんだと思います。
お隣に住む韓国人ご夫婦。
半年以上住んでいたにもかかわらず、あまり話そうとしていなかった自分がいました。
けどある時自分から声をかけたんです! あれよあれよという間に仲良くなり、
今ではお互いの家に行き来するようになりました!
年配ご夫婦も以前は”Hallo"しか言わなかった。なぜならドイツ語を話す勇気がなかったから。でもそのつたないドイツ語でも自ら勇気をもって話し心を開いていきました。
お二人なんと80代、しかも元スキー選手で今はサイクリング大好き!ってことがわかりました!嬉しいことに今では何度もお茶に呼んでもらい、美味しいドイツのケーキまで作ってもらい、スーパーへも一緒にいったりするくらい仲良くさせてもらっています☆
何が言いたいかっていうと
ほんの小さな勇気を出すことで
道が開けたりするってこと。
すべては自分次第なのかもしれませんね!
すごく長くなってしまいましたが、
読んでくださってありがとうございます!
もう寝ますzzz
by M
0コメント